干ししいたけの戻し汁も使用することでしいたけのうま味が効いています。ごま油や赤とうがらしの風味も加わり、塩分糖分控えめでも美味しくお召し上がり頂けます。食物繊維が豊富なメニューなので、便秘気味の方や血糖値やコレステロールの気になる方にお勧めです。
- 脂質異常症
 - 糖尿病
 - 高血圧
 
福島県立医科大学付属病院 管理栄養士 寺坂小百合先生が考案!
五目きんぴら
                      カロリー
                      80
                      kcal
                    
                    
                      塩分
                      0.9
                      g
                    
                  ※1人あたりの計算量です。
- 調理時間
 - 15分
 - 疾病
 - 高血圧
 - 糖尿病
 - 脂質異常症
 - 社名
 - 月桂冠
 - 商品名
 - 月桂冠 糖質ゼロ
 - 病院名
 - 福島県立医科大学付属病院
 - 栄養士
 - 寺坂小百合先生
 
月桂冠 糖質ゼロの風味は混じり気がなく、スッキリとしています。料理に使っても味がぼやけることなく、素材の味を存分に楽しむことができます。また月桂冠 糖質ゼロを加えると、味に深みが出て、一緒に煮込むことにより食品がやわらかくなります。飲むだけでなく、調味料としても使える素敵な清酒です。
                      レシピの
                    
                    
                      QRコード
                    
                  作り方
材料(2人分)
ごぼう  | 
							  			   	  50g  | 
							  			   
干ししいたけ  | 
							  			   	  2個(5g)  | 
							  			   
にんじん  | 
							  			   	  20g  | 
							  			   
れんこん  | 
							  			   	  20g  | 
							  			   
しらたき  | 
							  			   	  50g  | 
							  			   
ごま油  | 
							  			   	  小さじ1(4g)  | 
							  			   
輪切りとうがらし  | 
							  			   	  0.1g  | 
							  			   
| A | 月桂冠 糖質ゼロ  | 
							  			   	    小さじ2(10g)  | 
							  			     
|---|---|---|
みりん  | 
							  			   	    小さじ2(12g)  | 
							  			     |
こい口しょうゆ  | 
							  			   	    小さじ2(12g)  | 
							  			     
いりごま  | 
							  			   	    小さじ1弱(2g)  | 
							  			     
ポイント
- 
              1
ごぼうは包丁の背で皮をこそげとり、斜め薄切りにしたものを千切りにし、水にさらしてアク抜きをする。
 - 
              2
干ししいたけは水で戻して、細切りにする。戻し汁は残しておく。
 - 
              3
にんじんは千切り、れんこんはいちょう切り、しらたきは食べやすい長さに切る。
 - 
              4
熱したフライパンにごま油と輪切りとうがらしを入れ、3のごぼう、にんじん、れんこんを炒める。
 - 
              5
野菜がしんなりしてきたら2の干ししいたけと3のしらたきを入れてさらに炒める。
 - 
              6
2の干ししいたけの戻し汁100mlと[A]を入れて、煮汁が少し残るくらいまで煮含める。
 - 
              7
6にいりごまを混ぜる。
 
栄養成分
- 
                    エネルギー80kcal
 - 
                    ナトリウム354mg
 - 
                    たんぱく質1.9g
 - 
                    カリウム237mg
 - 
                    脂質2.7g
 - 
                    食物繊維3.8g
 - 
                    炭水化物12.1g
 - 
                    食塩相当量0.9g
 - 
                    糖質8.3g
 

福島県立医科大学付属病院
管理栄養士 寺坂小百合先生
- 1988年生まれ、埼玉県出身。2007年東京医療保健大学 入学。
 - 2011年公益財団法人脳血管研究所美原記念病院 入職。
 - 回復期リハビリテーション病棟の担当として、入院患者の栄養管理や栄養指導等の臨床業務に従事。
 - 2014年公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 入職。
 
寺坂 小百合先生が考案した他のメニュー
- 
              
鯛の彩り和風アクアパッツァ
- 調理時間
 - 20分
 - カロリー
 - 240kcal
 - 塩分
 - 1.6g
 
 - 
              
牛すじ煮込み
- 調理時間
 - 120分
 - カロリー
 - 240kcal
 - 塩分
 - 1.6g
 
 
糖尿病 エネルギーが6単位(480kcal)以下のレシピ
脂質異常症 コレステロール100mg以下、および「コレステロールを上げる食品」に分類される食品が材料に含まれないレシピ
※糖質の算出方法 炭水化物量ー食物繊維量 参考:一般社団法人 日本食品分析センターHP
※上記の推奨はファンデリー独自の基準をもとに設定しております。疾病の改善を保証するものではありません。(監修:管理栄養士 駒林 真理子)

