器に使ったパプリカもそのまま食べられますので、たっぷりと野菜を摂取することができます。魚介類やきのこなどの野菜から出るうま味に月桂冠 糖質ゼロを加えることで、日本酒の風味やうま味が更にプラスされ、塩分が少なくてもおいしく召し上がれます。また、ワインや料理酒でなく、月桂冠 糖質ゼロを使用することにより、糖質やカロリーも抑えることができます。
- 糖尿病
 - 高血圧
 
さいがた医療センター 管理栄養士 中谷成利先生が考案!
パプリカの和風青じそマリネ
※1人あたりの計算量です。
- 調理時間
 - 20分
 - 疾病
 - 高血圧
 - 糖尿病
 - 社名
 - 月桂冠
 - 商品名
 - 月桂冠 糖質ゼロ
 - 病院名
 - さいがた医療センター
 - 栄養士
 - 中谷成利先生
 
月桂冠 糖質ゼロは糖質が0でカロリーも控えめな為、糖質やカロリーを気にされている方に最適です。また、「アミノ酸」や「有機酸」といったうま味成分を残しながらも、塩分は含まれないので、料理酒として素材のうま味を引き立てるとともに、料理に深みやコクを与えます。まさに飲んで良し、使って良しのからだにうれしい清酒です。
作り方
材料(2人分)
黄パプリカ  | 
							  			   	  大1個(140g)  | 
							  			   
冷凍シーフードミックス  | 
							  			   	  40g  | 
							  			   
玉ねぎ  | 
							  			   	  30g  | 
							  			   
なす  | 
							  			   	  30g  | 
							  			   
しいたけ  | 
							  			   	  20g  | 
							  			   
オクラ  | 
							  			   	  2個(30g)  | 
							  			   
赤パプリカ  | 
							  			   	  中1/2個(30g)  | 
							  			   
月桂冠 糖質ゼロ  | 
							  			   	  大さじ2(30g)  | 
							  			   
| A | めんつゆ(ストレート)  | 
							  			   	    小さじ1(6g)  | 
							  			     
|---|---|---|
酢  | 
							  			   	    大さじ1(15g)  | 
							  			     |
こしょう  | 
							  			   	    0.01g  | 
							  			     |
オリーブ油  | 
							  			   	    小さじ5(20g)  | 
							  			     
梅干し(果肉)  | 
							  			   	    中1個(10g)  | 
							  			     
青じそ  | 
							  			   	    3枚(3g)  | 
							  			     
ポイント
- 
              1
黄パプリカはへたの下1cm位で切り、種とワタを取り除き、器部分とふた部分に分ける。
 - 
              2
冷凍シーフードミックスは解凍し、汁気を切っておく。
 - 
              3
玉ねぎ、なす、しいたけ、オクラ、赤パプリカは1cmのさいの目切りにする。
 - 
              4
2のシーフードミックスと3の野菜に月桂冠 糖質ゼロを加え、よく混ぜる。
 - 
              5
1の器部分に4を入れ、1のふた部分と一緒に耐熱容器に入れてラップをかける。入りきらなかった4は別の耐熱容器に入れ同様にラップをかける。
 - 
              6
5を電子レンジ(500W)で約5分加熱する。
 - 
              7
梅干し、青じそはみじん切りにして、[A]に混ぜ、マリネ液を作っておく。
 - 
              8
加熱した6が熱いうちに、7をそれぞれの器の中の具材と別容器の具材にまんべんなくかける。
 - 
              9
8の粗熱をとり、冷蔵庫に入れて30分程よく冷やす。
 - 
              10
器部分を皿に盛り付け、2等分し、その周りに器に入りきらなかった別容器の具材を散りばめ、ふたを飾る。
 
栄養成分
- 
                    エネルギー160kcal
 - 
                    ナトリウム530mg
 - 
                    たんぱく質4.4g
 - 
                    カリウム328mg
 - 
                    脂質10.3g
 - 
                    食物繊維3.1g
 - 
                    炭水化物10.8g
 - 
                    食塩相当量1.3g
 - 
                    糖質7.7g
 

さいがた医療センター
管理栄養士 中谷成利先生
- 1969年生まれ、東京都出身。
 - 酒類食品販売の営業職や飲食店勤務を経て、1996年 東京農業大学短期大学部 入学。
 - 大学時代は調理学研究室に所属し、食物繊維の有用性について研究する。
 - 1999年 国立病院に入職し、2013年より独立行政法人国立病院機構 東京病院に勤務。
 - 入院患者の栄養管理や生活習慣病患者の栄養相談、おいしく喜ばれる病院食の献立作成などを行っている。
 
中谷 成利先生が考案した他のメニュー
- 
              
豚ロース肉巻き バルサミコソース
- 調理時間
 - 20分
 - カロリー
 - 240kcal
 - 塩分
 - 1.0g
 
 - 
              
たらの洋風美酒鍋
- 調理時間
 - 25分
 - カロリー
 - 400kcal
 - 塩分
 - 1.8g
 
 
糖尿病 エネルギーが6単位(480kcal)以下のレシピ
脂質異常症 コレステロール100mg以下、および「コレステロールを上げる食品」に分類される食品が材料に含まれないレシピ
※糖質の算出方法 炭水化物量ー食物繊維量 参考:一般社団法人 日本食品分析センターHP
※上記の推奨はファンデリー独自の基準をもとに設定しております。疾病の改善を保証するものではありません。(監修:管理栄養士 駒林 真理子)

