たんぱく質分解酵素をもつ玉ねぎと、保水性を高める月桂冠 糖質ゼロを使って豚もも肉を柔らかく仕上げました。玉ねぎの甘味と月桂冠 糖質ゼロのみで下味をつけることで、肉本来のうま味を引き立たせ、塩分控えめでもおいしくお召し上がりいただけます。また、生姜のピリッと辛みの効いたソースがアクセントとなり、お肉との相性は抜群です。 豚肉を揚げずに焼くことで、油の使用量を減らし、エネルギーを抑えました。カロリーや塩分を気にして中華料理を控えている、肥満や糖尿病、高血圧の方におすすめです。
- 脂質異常症
 - 糖尿病
 - 高血圧
 
盛岡友愛病院 管理栄養士 角原杏奈先生が考案!
サラダ風酢豚
                      カロリー
                      240
                      kcal
                    
                    
                      塩分
                      1.4
                      g
                    
                  ※1人あたりの計算量です。
- 調理時間
 - 20分
 - 疾病
 - 高血圧
 - 糖尿病
 - 脂質異常症
 - 社名
 - 月桂冠
 - 商品名
 - 月桂冠 糖質ゼロ
 - 病院名
 - 盛岡友愛病院
 - 栄養士
 - 角原杏奈先生
 
酸味や甘味が控えめで、すっきりとしているため、料理の味を邪魔せず、和洋中どの料理に使用しても、素材のうま味や香りを引き立たせてくれます。糖質がゼロで、100mlあたり79kcalとエネルギーも低いため、漬け込み料理や、蒸し料理などの料理酒を多く使用する際も、糖質とエネルギーを気にせず使えます。
                      レシピの
                    
                    
                      QRコード
                    
                  作り方
材料(2人分)
豚もも肉 ブロック  | 
							  			   	  120g  | 
							  			   
| A | たまねぎ | 40g | 
|---|---|---|
| 月桂冠 糖質ゼロ | 1/5カップ(40g) | |
| こしょう | 0.1g | 
| ピーマン | 40g | 
| パプリカ(黄色) | 40g | 
| 生姜 | 10g | 
| 長ねぎ | 30g | 
| にんじん | 20g | 
サラダ油  | 
							  			   	  14g  | 
							  			   
| B | 中濃ソース  | 
							  			   	    10g  | 
							  			     
|---|---|---|
こいくちしょうゆ  | 
							  			   	    10g  | 
							  			     |
ケチャップ  | 
							  			   	    小さじ4(20g)  | 
							  			     |
砂糖  | 
							  			   	    2g  | 
							  			     |
酢  | 
							  			   	    大さじ1(15g)  | 
							  			     |
水  | 
							  			   	    大さじ1(15g)  | 
							  			     
小麦粉  | 
							  			   	    8g  | 
							  			     
ポイント
- 
              1
豚もも肉をたたいて0.5cmの厚さにのばし、短冊切りか削ぎ切りにする。
 - 
              2
【A】をすべてミキサーにかけ、①を【A】に10分間漬け込む。
 - 
              3
ピーマン、パプリカは1cm幅に切る。生姜はみじん切りにする。長ねぎは斜めに薄くスライス、にんじんは千切りにし、どちらも水にさらしておく。
 - 
              4
サラダ油小さじ1を熱したフライパンに③の生姜を入れ炒める。香りがでてきたら混ぜ合わせておいた【B】を入れ、とろみが出たら火をとめる。
 - 
              5
③のピーマン、パプリカを残りのサラダ油でさっと炒め、一度皿に取り出す。
 - 
              6
②の豚もも肉に小麦粉をまぶし、両面をよく焼き、⑤と共に炒め合わせる。
 - 
              7
皿に④のソースをしき、⑥を盛り付けた上に③の長ねぎ、にんじんを飾る。
 
栄養成分
- 
                    エネルギー240kcal
 - 
                    ナトリウム564mg
 - 
                    たんぱく質14.8g
 - 
                    カリウム478mg
 - 
                    脂質10.8g
 - 
                    食物繊維2.1g
 - 
                    炭水化物15.8g
 - 
                    食塩相当量1.4g
 - 
                    糖質13.7g
 

盛岡友愛病院
管理栄養士 角原杏奈先生
- 仙台白百合大学女子大学健康栄養学科管理栄養専攻 卒業
 - 平成19年 医療法人友愛会盛岡友愛病院入職
 - 入院・外来患者さんへの栄養管理、栄養指導、食と健康まつりなど地域に向けた活動も積極的に行っている。
 - 又、治療効果を高め日本一おいしい病院食を目標に調理師と共に日々取り組んでいる。
 
角原 杏奈先生が考案した他のメニュー
- 
              
あじのカレー風味ロール焼き
- 調理時間
 - 20分
 - カロリー
 - 160kcal
 - 塩分
 - 0.7g
 
 - 
              
きのこの豆乳味噌煮
- 調理時間
 - 15分
 - カロリー
 - 80kcal
 - 塩分
 - 0.4g
 
 
糖尿病 エネルギーが6単位(480kcal)以下のレシピ
脂質異常症 コレステロール100mg以下、および「コレステロールを上げる食品」に分類される食品が材料に含まれないレシピ
※糖質の算出方法 炭水化物量ー食物繊維量 参考:一般社団法人 日本食品分析センターHP
※上記の推奨はファンデリー独自の基準をもとに設定しております。疾病の改善を保証するものではありません。(監修:管理栄養士 駒林 真理子)

