鶏むね肉を漬け込むだけの簡単料理です。漬け込むことで鶏むね肉が柔らかくふっくら仕上がります。カレーの風味を活かして減塩する「タンドリーチキン」は、病院でも良く出すメニューです。さらに塩味を強く感じさせる『J-OILPRO® プレミアバターフレーバーオイル』で焼くことで、いつもより塩分の低さを感じさせず、香りとコクで料理に奥行きが出て、おいしさが増します。
- 脂質異常症
 - 糖尿病
 - 高血圧
 
紀南病院 管理栄養士 沢田浩一先生が考案!
タンドリーチキン
                      カロリー
                      160
                      kcal
                    
                    
                      塩分
                      1.0
                      g
                    
                  ※1人あたりの計算量です。
- 調理時間
 - 45分
 - 疾病
 - 高血圧
 - 糖尿病
 - 脂質異常症
 - 社名
 - J-オイルミルズ
 - 商品名
 - J-OILPRO® プレミアバターフレーバーオイル
 - 病院名
 - 紀南病院
 - 栄養士
 - 沢田浩一先生
 
バターに負けないようなコクと香りを持ちながら、常温で液体なので容易に使用が可能です。『J-OILPRO® プレミアバターフレーバーオイル』を使用することで、今までと同じ味を保ちつつ、調理作業の軽減にもつながります。さらに、温度が変化しても固形化しないため料理をキレイなままの状態で提供することができます。
                      レシピの
                    
                    
                      QRコード
                    
                  作り方
材料(2人分)
鶏むね肉  | 
							  			   	  1/2枚(150g)  | 
							  			   
玉ねぎ  | 
							  			   	  1/10個(20g)  | 
							  			   
にんにく(おろし)  | 
							  			   	  1g  | 
							  			   
しょうが(おろし)  | 
							  			   	  0.6g  | 
							  			   
カレー粉  | 
							  			   	  小さじ1/2(1g)  | 
							  			   
ヨーグルト  | 
							  			   	  大さじ1弱(12g)  | 
							  			   
塩  | 
							  			   	  1.8g  | 
							  			   
にんじん  | 
							  			   	  1/2個(40g)  | 
							  			   
ブロッコリー  | 
							  			   	  1/5個(40g)  | 
							  			   
J-OILPRO® プレミアバターフレーバーオイル  | 
							  			   	  大さじ1/2弱(6g)  | 
							  			   
ポイント
- 
              1
鶏むね肉は一口大に切ります。
 - 
              2
玉ねぎはすりおろし、にんにく、しょうが、カレー粉、ヨーグルト、塩を混ぜ合わせて、ペーストを作ります。
 - 
              3
袋に1と2を入れて、30分~1時間程度漬け込みます。
 - 
              4
にんじん、ブロッコリーは小房に分け、下茹でします。
 - 
              5
熱したフライパンに『J-OILPRO® プレミアバターフレーバーオイル』を入れ、3を袋から取り出して軽くペーストをとり、中火で両面焼きます。
 - 
              6
5を皿に盛り付け、4のにんじんとブロッコリーを添えます。
 
栄養成分
- 
                    エネルギー160kcal
 - 
                    ナトリウム407mg
 - 
                    たんぱく質17.4g
 - 
                    カリウム418mg
 - 
                    脂質7.8g
 - 
                    食物繊維1.7g
 - 
                    炭水化物4.6g
 - 
                    食塩相当量1.0g
 

紀南病院
管理栄養士 沢田浩一先生
- 平成21年4月 紀南病院 栄養室 入職
 - 栄養管理、栄養指導、給食管理と幅広い業務を担当。 行政とも連携し、地域の糖尿病重症化予防にも携わっている。
 - 【所属学会】 日本静脈経腸栄養学会 NST専門療法士 日本褥瘡学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
 
沢田 浩一先生が考案した他のメニュー
- 
              
バター香る炒飯
- 調理時間
 - 50分
 - カロリー
 - 320kcal
 - 塩分
 - 1.6g
 
 - 
              
エビと野菜のサラダ バタードレッシングで
- 調理時間
 - 10分
 - カロリー
 - 160kcal
 - 塩分
 - 0.6g
 
 
脂質異常症 コレステロール100mg以下、および「コレステロールを上げる食品」に分類される食品が材料に含まれないレシピ
※上記の推奨はファンデリー独自の基準をもとに設定しております。疾病の改善を保証するものではありません。(監修:管理栄養士 駒林 真理子)

