焼餃子とサラダという珍しい組み合わせですが、レタス、ベビーリーフ、パプリカ、プチトマトをバルサミコ酢のドレッシング でさっぱりと仕上げました。バルサミコ酢にはちみつを入れコクを出すことで、塩分控えめでも 野菜の旨みを引き立ておいしく召し上がって頂けます。サラダはエネルギーが低く物足りないと思われている方も、 1人分で餃子を4つ入れておりますので、ご満足頂ける一品になっています。
宇都宮病院 管理栄養士 松原舞子先生が考案!
※1人あたりの計算量です。
| ミールタイム焼餃子 | 8個(128g) |
| レタス | 80g |
| ベビーリーフ | 30g |
| プチトマト | 60g |
| パプリカ | 60g |
| A | バルサミコ酢 | 小さじ2(10g) |
|---|---|---|
| オリーブ油 | 小さじ4(16g) | |
| 塩 | 1g | |
| ブラックペッパー | 0.02g | |
| はちみつ | 小さじ1弱(6g) |
焼餃子とサラダという珍しい組み合わせですが、レタス、ベビーリーフ、パプリカ、プチトマトをバルサミコ酢のドレッシング でさっぱりと仕上げました。バルサミコ酢にはちみつを入れコクを出すことで、塩分控えめでも 野菜の旨みを引き立ておいしく召し上がって頂けます。サラダはエネルギーが低く物足りないと思われている方も、 1人分で餃子を4つ入れておりますので、ご満足頂ける一品になっています。
レタスは食べやすい大きさにちぎり、ベビーリーフは水に浸してざるに上げ水気をよくきります。
プチトマトは半分に切ります。
パプリカはフライパンで焼き、皮をむいて千切りにします。
【A】を混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。
ミールタイム焼餃子を電子レンジ(600W)で2分40秒加熱します。
皿に野菜を盛り付け、その上に加熱したミールタイム焼餃子をのせ、4をかけて完成です。

宇都宮病院
管理栄養士 松原舞子先生